連携
陳さんと新人の劉さんが栂(ツガ)の長材を製材しています。
4メートルの物が50本以上あるので、大変です。
右手前の材が、製材が終わった物です。
これから雷さんがムメ加工します。
関連記事
-
-
神棚柱作製②
先ほどの写真の右側の柱の穴のあいたところに、金具を入れる作業をしています。
-
-
続・桧①
引き続き、厚手の桧材の溝加工をしています。 今回は4人がかりで作業しています。 …
-
-
杉の加工②
最後は劉さんが仕上げのサンダーをかけて、出来上がりです。
-
-
製材②
こちらは幅を落とす作業です。 この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。
-
-
リップソー②
新しいリップソーを設置しています。
-
-
木取り
いい天気です。一番若い実習生が木取り中です。暑い中、大変です。
-
-
ホワイトオーク②
カットの失敗は許されないので、先輩の職人も一緒に作業しています。
-
-
鴨居突き止め加工②
栂の突き止め加工が出来上がりました。 溝3本それぞれが長さの違う突き止め加工にな …
-
-
指導
製材機の使い方を指導中です。言葉があまり通じなくても身振り手振りで教えています。
-
-
R加工③
栂のR加工材が出来上がりました。 つるつるに仕上がっています。