台形
ナラのナナメの加工材です。
まだ出来上がりではなく、機材で削りきれなかったピンクの部分を手作業で削らなければなりません。
最後は職人の勘で仕上げるそうです。
後方では、めずらしく雷さんと新人の劉さんが製材をしています。
関連記事
-
-
杉 アフター
杉の荒木材、出来上がりはとてもキレイになりました!
-
-
お客様①
この日は、当センターにお客様がいらっしゃいました。 社長が立て林場の平割を説明し …
-
-
挑戦①
劉さんが神棚用の雲板の加工の練習をしています。
-
-
カンナがけその後②
写真②はタモ材をカンナがけ中です。
-
-
2階建て!?
今まで見た中で、一番高く積みあがっています。2階建てに匹敵するのではないでしょう …
-
-
工場2階拡張工事・開始!②
まずは土台となる鉄筋を組み上げています。 どのようになるか楽しみです。
-
-
ミゾ加工
見事な山型の栂(ツガ)のミゾ加工です。
-
-
ムメ加工②
雷さんがムメ加工の準備をしています。
-
-
ハギ合わせ加工②
しっかりプレスして接着します。
-
-
チームプレイ
長い加工材の場合、2人で引く時もあります。