材種当てクイズ第18回目
今回は2種類です。
かなり似た材で、プロも見分けが難しいといわれる材ですが、ポイントは色身です。
正解は・・・
上が雲杉、下が栂(ツガ)でした。
当センターで主力の商品です。
関連記事
-
-
大雨
テントのおかげで外に材木をたくさん置けるようになりました。激しい雨でも、問題あり …
-
-
工場2階拡張工事の続きがありました
すでに電灯が設置されて、あとは既製品を立てるためのポールの設置のみとなりました。 …
-
-
T型②
見事なT型の桧の加工材が出来上がりました。
-
-
完成
前日の超仕上げの完成したものです。 これだけ揃うと圧巻です。 それぞれの色合いが …
-
-
刃①
木をカットする刃です。 まるでサメの歯みたいですが、一体どこで使用される刃か分か …
-
-
確認
製材の済んだ木材をいよいよ加工です。注文書を確認しているところです。
-
-
お盆前
工場は大忙しです。チンさんが木材の反りを直しています。その姿を工場長が見守って! …
-
-
神棚作製
職人さんが神棚用の柱を作製中です。 手前にあるのが全部神棚の柱や棚板用の木材にな …
-
-
増殖①
木材を立てかけるために、手摺のようなものが設置されました。
-
-
框②
タモ材です。框に使用します。