クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材

   

290808
陳さんと職人さんが長材を製材しています。
すぐ隣では、別の職人さんが厚みを落とす機材を調整しています。
写真真ん中には、製材中に出た端材が専用の荷台に積み上げられています。
このまま外のコンテナに持っていけるようになっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300810
お盆休み終わりましたが

みなさん、良いお盆休みでしたか? はたまた、まだお盆休みの方もいらっしゃるのでは …

290426 (3)
仕上げと梱包③

栂の溝付加工材、最終的にはサイコロのように梱包されました。

281031%e2%91%a1
面取り②

栂の面取りが出来上がりました。

280328
営業中ですが・・・

防音対策のため、シャッターを閉めるようになりました。かなり暗くなります。

20160119②
工事中②

これから使用する木材を立てかけています。分りにくいですが、4メートル近くあります …

290130③
材種当てクイズ③

こちらはアンティーク風の色味で、主に家具にしようされます。 答えは、1、ウォール …

290413①
リップソー①

この日は、朝から新しい機材の搬入がありました。 写真は古いリップソーを運び出して …

300410 (2)
ハギ合わせ②

写真②が雲杉の荒木材をはぎ合わせて、出来上がった物です。 見違えるようにつるつる …

281114
香杉

香杉の荒木材を雷さん、劉さんの2人がかりで運んでいます。 かなり重いので、大の男 …

281013
ダブル加工

手前では、雲杉の溝加工をしています。 奥では、ピーラーの厚みを落とす加工を2人で …

PREV
ムメ加工
NEXT