クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材

   

290808
陳さんと職人さんが長材を製材しています。
すぐ隣では、別の職人さんが厚みを落とす機材を調整しています。
写真真ん中には、製材中に出た端材が専用の荷台に積み上げられています。
このまま外のコンテナに持っていけるようになっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290110%e2%91%a1
溝加工②

2人で溝加工したスプルスの出来上がりです。

20151007
上棟セット

上棟セットを梱包中です。これを使う日はとても嬉しい日ですね!

20150903
自慢のお宮!

クボデラ自慢のお宮です!とってもキレイな作りです。

290819(3)
桧溝加工③

桧の溝加工、最終的にはこのような形になりました。

20160202
チームプレイ

長い加工材の場合、2人で引く時もあります。

290726
材種当てクイズ16回目

少し分かりにくいのですが、中央右側のさざ波のような木目の木材と、ナナメの線のよう …

280518
黒い

ウォールナットの荒木材です。黒い色が特徴です。

290426 (1)
仕上げと梱包①

劉さんが栂(ツガ)の溝付加工材をサンダーにかけています。

291030①
ウォールナット①

ウォールナットの荒木材です。

280823②
框②

タモ材です。框に使用します。

PREV
ムメ加工
NEXT