クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材

   

290808
陳さんと職人さんが長材を製材しています。
すぐ隣では、別の職人さんが厚みを落とす機材を調整しています。
写真真ん中には、製材中に出た端材が専用の荷台に積み上げられています。
このまま外のコンテナに持っていけるようになっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290213
長材

陳さんが雲杉の3~4メートルの長材を製材しています。 ねじれや曲がりをチェックし …

290509 (2)
完成品②

こちらは、栂(ツガ)の溝加工材の完成品です。 厚くて長いので、とても重たそうです …

280414
確認

製材の済んだ木材をいよいよ加工です。注文書を確認しているところです。

281212%e2%91%a2
マルトミの職人さん③

マルトミの職人さんによる箱づくり。 加工が完成して、組み立て待ちのようです。 ど …

281219%e2%91%a0
材種当てクイズ①

加工材のサンプルです。 様々な種類のものが揃うのは、とても珍しいです。 7種類の …

290321
木取り

この日は工場長不在のため、珍しく雷さんが雲杉の木取りをしています。 寸法を書き込 …

291122
材種当てクイズ23回目

今回は2種類です。 一番左の木材が分かりにくいかもしれません。 正解は・・・ ウ …

310205 (2)
穴あけ②

右側の山積みの物が、これから穴あける分です。 何枚かを重ねて、一気に穴をあけるそ …

20151007
上棟セット

上棟セットを梱包中です。これを使う日はとても嬉しい日ですね!

20150903
自慢のお宮!

クボデラ自慢のお宮です!とってもキレイな作りです。

PREV
ムメ加工
NEXT