製材
陳さんと職人さんが長材を製材しています。
すぐ隣では、別の職人さんが厚みを落とす機材を調整しています。
写真真ん中には、製材中に出た端材が専用の荷台に積み上げられています。
このまま外のコンテナに持っていけるようになっています。
関連記事
-
-
いろいろな荒木①
杉の荒木材です。 雨で濡れたので、乾燥しています。
-
-
協力
タモの荒木の木取りが終わり、2人がかりでキレイに戻しているところです。 タモ材は …
-
-
角材①
雷さんが米杉の角材をモルダーにかけています。 手前が荒木材です。
-
-
ピーラー本実加工③
ピーラーの側面のアップです。 見事な本実加工になっています。
-
-
雲杉
雲杉の加工材です。 手摺に使うようで、角がキレイな丸になっています。 職人さんが …
-
-
アフター
こちらが出来上がったものです。 写真では黄色がかってしまいましたが、 右側は白っ …
-
-
ビフォー
メイプル材です。見た目は雲杉や栂と見分けがつきません。
-
-
神棚セット梱包作業②
神棚セットの梱包が終わりました!
-
-
カンナがけ②
厚さ1ミリにも満たない木屑が出ます。
-
-
リップソー②
新しいリップソーを設置しています。