クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

仕上げと梱包③

   

290426 (3)
栂の溝付加工材、最終的にはサイコロのように梱包されました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301011 (2)
製材②

反りがあるようで、寸法を確認しつつ、何度も削っていました。

280810
お盆前

工場は大忙しです。チンさんが木材の反りを直しています。その姿を工場長が見守って! …

301010 (1)
ナナメ加工①

タモのナナメ加工の断面です。

301004 (2)
R加工②

先ほどの栂の加工材の断面です。 Rの加工が施されているので、側面がつるつるになっ …

280706

前述の杉の荒木材の加工が終わり、いよいよ出荷です。いろいろなサイズの加工品になり …

281025
カンナ

カンナ台の調子がイマイチだったようで、調整しています。 微妙な調整作業なので、リ …

290517②
加工②

こちらでは雷さんが桧のムメ加工をしています。 長い材なので、補助台を使用していま …

291206
材種当てクイズ24回目

今回は2種類です。 最近当センターでも頻繁に扱うようになった材種です。 ヒントは …

290510 (2)
レッドシダー②

陳さんがレッドシダーの厚みを落としています。 写真では分かりませんが、2人で作業 …

300508 (1)
仕上げ①

新人劉さんが栂の加工材サンダーで仕上げ中です。