クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ16回目

   

290726
少し分かりにくいのですが、中央右側のさざ波のような木目の木材と、ナナメの線のような木目の少し赤みがかった木材の2種類です。
正解は・・・
右から桧、ケヤキでした。
ケヤキは重硬な木材ですが、耐久性に優れています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290427
第7回材種当てクイズ

写真が暗くて少し分かりにくいかもしれませんが、今回は4種類です。 正解は、 左か …

300330②
手作業②

桧材のカットが出来上がりました。 数は70個くらいとのことで、1個1個正確にカッ …

290727③
ハギ合わせ&溝加工③

ハギ合わせた雲杉の左右の下側に溝が入りました。

300322②
幕板加工②

桧の幕板が出来上がりました。 文句なしの出来です!

290622②
杉の加工②

最後は劉さんが仕上げのサンダーをかけて、出来上がりです。

301219 (1)
モルダー①

こちらは荒木材です。 雷さんがスプルスの巾木をモルダーにかけています。

290405①
杉①

杉の荒木材です。 かなりたくさんあります。

300717
カット

劉さんが栂材の正寸カット中です。 正寸カットはいつも小さな機材にて作業します。 …

300418 (1)
よく見ると①

写真①は雲杉の幅広加工材です。 一見1枚ものにみえます。

280923%e2%91%a1
お披露目会②

こちらも当センターリニューアル記念見学会の様子です。 日頃お世話になっているお客 …