材種当てクイズ16回目

少し分かりにくいのですが、中央右側のさざ波のような木目の木材と、ナナメの線のような木目の少し赤みがかった木材の2種類です。
正解は・・・
右から桧、ケヤキでした。
ケヤキは重硬な木材ですが、耐久性に優れています。
関連記事
-
-
ミゾ加工
見事な山型の栂(ツガ)のミゾ加工です。
-
-
ただいま倉庫建築中その4
2階建てなのでしょうか?枠組みが着々と出来ています。
-
-
職人技②
タモの溝加工材を横から見ると、ただ線が入った、R加工のように見えます。 職人技の …
-
-
ゲーム板!?
赤松の加工材です。 同じサイズがここまで揃うと、まるでゲーム板のようです。
-
-
色々なミゾ
一見同じようなミゾ加工と思われますが、微妙に違います。用途によって少しずつ変わる …
-
-
ビフォー・アフター②
写真②が幅広の荒木材の出来上がった物です。 3枚取りなので、あの長さだったようで …
-
-
ちょっと変わった溝加工と思いきや①
木目の感じや全体の雰囲気が、いつもと違う溝加工かなと思っていたのですが・・・
-
-
ムメ加工①
陳さんがラワンの荒木材をムメ加工しています。
-
-
お客様②
引き続きお客様に社長が集塵機の説明をしています。
-
-
L型加工①
栂(ツガ)材のL型加工の角を取っているところです。 リュウさんに若い職人さんが手 …
- PREV
- 突き止め加工
- NEXT
- ハギ合わせ&溝加工①
