材種当てクイズ16回目
少し分かりにくいのですが、中央右側のさざ波のような木目の木材と、ナナメの線のような木目の少し赤みがかった木材の2種類です。
正解は・・・
右から桧、ケヤキでした。
ケヤキは重硬な木材ですが、耐久性に優れています。
関連記事
-
-
材種当てクイズ!24回目!
今回は2種類になります! 両方とも日本でお馴染みの木材です。 答えは右が桧・左が …
-
-
メラピーの加工材
写真ではサイズ感が伝わりにくいですが、メラピーの加工材で、幅広・幅厚で、4メート …
-
-
工事中②
これから使用する木材を立てかけています。分りにくいですが、4メートル近くあります …
-
-
ミゾ加工
見事な山型の栂(ツガ)のミゾ加工です。
-
-
ホワイトアッシュ①
仕上げ前のホワイトアッシュです。
-
-
戦力
最新機材を使って、一人で加工作業ができるようになりました。若いので成長が早いです …
-
-
栂のL型加工②
栂の加工材。切れ込みをいれて、第一段階終了です。
-
-
材種当てクイズ!3回目
今回も難易度が高いです。 左側はお馴染みの材ですが、右側の2本は同じ材種で、オー …
-
-
さらなる職人の技①
スプルスの溝加工の欠けた部分を直しています。 木の目を合わせることで、ほとんど目 …
-
-
ナナメ加工①
タモのナナメ加工の断面です。
- PREV
- 突き止め加工
- NEXT
- ハギ合わせ&溝加工①