クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ16回目

   

290726
少し分かりにくいのですが、中央右側のさざ波のような木目の木材と、ナナメの線のような木目の少し赤みがかった木材の2種類です。
正解は・・・
右から桧、ケヤキでした。
ケヤキは重硬な木材ですが、耐久性に優れています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290904②
超仕上げ②

ラワン材の仕上げが終わりました。 タモとラワンでは、ラワンの方が木目が細かいです …

280624
溝加工の伝授

溝加工のやり方を若い職人さんが教わっています。当センター期待の職人さんです。

281125
特殊加工

栂(ツガ)の加工材です。 三角形のそれぞれの角をとったような形です。 たくさん集 …

300327
溝加工

栂(ツガ)の溝加工材です。 インベーダーのような形で可愛らしいです。 溝が4つで …

290410③
試験③

試験を受けた結果、枠のようなものが完成しました。

280819
角丸

スプルスの加工材です。角がキレイに丸く仕上がっています。

300112 (1)
神棚柱の試作①

神棚の柱を試作しています。 穴を開ける場所を調整しているところです。

300704 (2)
溝加工②

きれいな溝加工になってます。

280404
2階建て!?

今まで見た中で、一番高く積みあがっています。2階建てに匹敵するのではないでしょう …

300911 (3)
神棚3枚ハギ③

神棚の3枚ハギが出来上がりました。