クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

お客様②

   

290714 (2)
続いて、神棚の説明をしているところです。
暑い中お越しいただき、ありがとうございました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301113②
幅ハギ②

幅ハギの作製、接着をしているところです。

291017②
色々な荒木材②

こちらは桧の角材です。 柱に使用できるくらいの太さがあります。

300320 ③
溝加工③

栂の溝加工が完成しました。

300718 (1)
ナラとタモ①

写真①は右がタモで左がナラの荒木材です。

281007
ハギ③

雲杉のハギ材の加工が終わり、ついに完成しました! つなぎ目も分からないほどのキレ …

291106
新ペア

新人の劉さんと若手の職人さんとで製材しています。 初めて見る組み合わせです。 職 …

310122 (1)
八角形①

こちらは杉の加工材です。

291013
加工材

タモの加工材です。 一本溝かと思いきや、もう一本溝が密かについています。 変わっ …

290126③
集成材製作その2③

木材に糊付けをしています。 あとは、雷さんが製作したときと同様に、機材にセットし …

290615①
タモのナナメ加工①

タモの荒木材です。