クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

お客様②

   

290714 (2)
続いて、神棚の説明をしているところです。
暑い中お越しいただき、ありがとうございました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300306 (2)
オーク材 ビフォーアフター②

出来上がりです。見違えるほどキレイになりました。

290522②
ハギ加工②

桧のハギ材の写真その2です。

290822
製材

陳さんが厚手の栂(ツガ)材を製材しています。 右側の刃に押し付けないと削れないの …

280624
溝加工の伝授

溝加工のやり方を若い職人さんが教わっています。当センター期待の職人さんです。

291124 (2)
製材②

こちらは幅を落とす作業です。 この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。

280928%e2%91%a1
梱包②

スプルスの加工材の梱包が終わりました。 最終的にかなり大量になりました。 キレイ …

20151210
勢揃い!!

作業中の職人さん達です。なかなか揃って撮れないので、貴重な写真です!

300606③
ホワイトオーク③

写真③が出来上がった物です。10枚以上の短めの板になりました。

280328
営業中ですが・・・

防音対策のため、シャッターを閉めるようになりました。かなり暗くなります。

310205 (3)
穴あけ③

こちらが出来上がった物です。