クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ハギ加工③

   

290522③
桧のハギ材の写真その3です。
写真2と3であまり変わりがないように見えますが、1枚ずつ接着されているのが分かりますでしょうか。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290629
ナラのナナメ加工

キレイに角度が揃っています。 職人さんがパソコンで角度の計算をしてから、ナナメの …

300124
手カンナ

劉さんが栂(ツガ)の加工材にカンナをかけています。 機材によるカンナがけはよく見 …

290522①
ハギ加工①

陳さんが桧のハギ材を作製しています。

281221
長材

スプルスの長い加工材の厚みを2人がかりで落としています。 若い職人さんと劉さんが …

280608③
テント工事 その3

コンクリートで埋めて、土台の完成です。

20150901②
続・倉庫内です

首都圏サービスセンターの倉庫内です。木材が天井近くまで積み上がっています。

281214%e2%91%a1
マルトミの職人さん⑥

マルトミホームのベテラン職人さんに、事務所内で使う加工材の注文書入れも作っていた …

300216 (1)
溝加工①

若い職人さんと陳さんがスプルスの溝加工をしています。

310130 (2)
ラワン②

こちらが断面です。 両方ナナメ加工で、家のような形になっています。

290622①
杉の加工①

若い職人さんが杉の長材を製材しています。 綱引きのように引っ張っていました。