クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材②

   

290414②
製材のプロ!?の陳さんが、厚手の桧材の厚みを落としています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300524①
ビフォー・アフター①

写真①は桧の幅広の荒木材です。長さもかなりあります。

290307②
剥ぎ合わせ②

機材の幅ギリギリの大きさです。

310207 (1)
幅ハギ①

陳さんが杉材の幅ハギ作業中です。

280614①
所長の指導①

所長自ら教えてします。小さな加工です。

280830
ピーラの羽目板

ヤニぬきをしたピーラの羽目板です。 裏と表があるそうですが、まだ経験の浅い私(筆 …

290116
木取り

工場長が立て林場で木取りをしています。 4メートル級の木材はこちらに立てて保管し …

290906②
スプルス溝加工②

スプルスの溝加工が出来上がりました。

290427
第7回材種当てクイズ

写真が暗くて少し分かりにくいかもしれませんが、今回は4種類です。 正解は、 左か …

300912 (2)
木取り②

判断が難しいようで、工場長の指示を仰いでいます。

290608②
梱包②

最終的には、ちょっとした乗り物のような大きさになりました。 各加工材には分かりや …