集成材製作その2②
関連記事
-
-
角丸
スプルスの加工材です。角がキレイに丸く仕上がっています。
-
-
続・桧②
桧材を、今回は同じくらいのサイズのものを3本溝付けするようで、かなり長い時間作業 …
-
-
集成材③
メルクシパインの集成材のカットが出来上がりました!
-
-
仕上げと梱包②
栂の溝付加工材がたくさん出来上がって、パズルのようになっています。
-
-
ハギ合わせ②
写真②はタモ材ハギ合わせが終わった物です。 幅広で短めのはぎ合わせです。
-
-
オーク材 ビフォーアフター②
出来上がりです。見違えるほどキレイになりました。
-
-
確認
新しい機械でも、古い機械でも、最初の反りの確認は変わりません。
-
-
所長も
本日は職人さんが少ないため、所長も加工に参加しております。
-
-
ビフォー・アフター③
写真③はアップです。 色身も荒木の時は茶色が強いですが、加工すると薄茶色になって …
-
-
加工機の謎①
雷さんがスプルスの細材をムメ加工しています。 すぐに次の加工ができるよう、手前に …