クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝付け

   

280728
溝の幅や深さを調整しています。難しい作業なので、溝の加工が出来る職人さんは数人しかいません。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290324
2人

雷さんが桧の角材を加工しています。 反対側では先輩職人さんが受け取るために待機中 …

300322②
幕板加工②

桧の幕板が出来上がりました。 文句なしの出来です!

290424
タモ

タモの加工材です。 かなり複雑な形をしています。 硬いタモ材だから可能な形なので …

280620
テント完成!

テントが完成しました。これで外の材木も安心です!

20160217
4種類の木材

これから加工する4種類の木材です。右から、タモ、栂(ツガ)、雲杉、桧です。見分け …

281005
ハギ

ハギ材を作っています。 この機械を取り扱っているプロの方に、指導を受けているとこ …

300406①
モルダー①

新人劉さんが栂の荒木長材のモルダーがけをしています。

301210 (1)

タモの溝加工材です。 かなり薄く、10mmほどしかありません。

300501②
米松仕上げ②

写真②は米松の幅広で長い物をダブル劉さんペアで横の面を手作業で仕上げています。

290725
突き止め加工

劉さんと職人さんがタモ材の突き止め加工をしています。 刃を離すタイミングは息を合 …