クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

色々なミゾ

   

280408
一見同じようなミゾ加工と思われますが、微妙に違います。用途によって少しずつ変わるので、間違えないよう慎重に加工しなければなりません。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291129 (1)
タモ&ラワン ビフォーアフター①

右端がラワンで、他はタモの荒木材です。 奥では工場長がフォークリフトで作業してい …

291207 (1)
タモの加工①

ムメ加工が終わったタモの加工材です。 これから溝加工に回されます。

300614 (3)
ハギ合わせ加工③

別のハギ合わせ加工の出来上がったものです。 こちらは6枚のハギ合わせですが、分か …

290906②
スプルス溝加工②

スプルスの溝加工が出来上がりました。

280511
新メンバー加入!

中国から技能実習生が3名やってきました。本日からさっそくお仕事です。よろしくお願 …

290523 (1)
長材①

陳さんと若手職人さんが2人で桧の長材を製材しています。

20151216
ただいま倉庫建築中その6

8割がた完成したそうです。もう立派な建物ですね!

290502
面取りと溝

少し変わった形の栂(ツガ)の加工材です。 浅い溝が微妙に入っております。

291107
ナナメ加工

タモのナナメ加工です。 写真では大きく見えますが、幅は狭いものでわずか20ミリメ …

281212%e2%91%a0
マルトミの職人さん①

マルトミホーム事業部の大ベテラン職人さんが、本日も当センターで使用する箱を作製し …