クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

補修

   

280405
少しの割れをくっつけて、補修しています。様々な技術があります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300501②
米松仕上げ②

写真②は米松の幅広で長い物をダブル劉さんペアで横の面を手作業で仕上げています。

290927 (2)
タモとホワイトアッシュ②

ジャストカットした木材です。 右がホワイトアッシュで、左がタモです。 ホワイトア …

300207②
ホワイトアッシュ②

ホワイトアッシュの加工が出来上がりました。 ホワイトアッシュの主な生育地域はアメ …

290518②
溝加工②

こちらには、タモ材の羽目板のような溝加工がたくさんあります。

290428 (3)
ムメ加工③

栂のムメ加工が出来上がり、梱包まで終わりました。 つるつるに仕上がっています。

290323①
力技①

工場長と陳さんが桧の角材を製材しています。 重くて厚いので、2人がかりの作業です …

291030①
ウォールナット①

ウォールナットの荒木材です。

300501③
米松仕上げ③

写真③が米松の幅広で長い物を仕上げたものです。

281215
マルトミの職人さん⑦

マルトミホームのベテラン職人さんに、当センター神棚倉庫の上に、木材を雨から守るた …

300829③
ピーラー本実加工③

ピーラーの側面のアップです。 見事な本実加工になっています。