クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ハギ合わせ?

   

301227

劉さんが初ハギ合わせ作業!?かと思いきや、
割れの補修をしていたそうです。
しっかり接着出来るので、よくよく使用しているそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280318
いよいよ

ダクト工事が終了しました。この次は新しい機械の設置になります。どのようになるか楽 …

270715
大雨

テントのおかげで外に材木をたくさん置けるようになりました。激しい雨でも、問題あり …

280523
調整終了

とある部品がなくなり、スッキリしました。使用の際、変化があるのでしょうか。どこが …

280407
確認

新しい機械でも、古い機械でも、最初の反りの確認は変わりません。

300529 (2)
ビフォー・アフター②

写真は赤松の荒木材です。細くて長い材です。 写真②は赤松の荒木材加工が終わった物 …

290221
スリーショット

写真奥では、2人がかりで製材しています。 反りの具合を確かめています。 手前の雷 …

290125①
杉の集成材①

劉さんが杉の集成材を使用した加工材を、手作業で仕上げています。

290127①
集成材の作製後と溝加工①

陳さんが先日製作した集成材です。 結構大きめのサイズのものが出来上がりました。

310215 (2)
新事務所・棚②

たったの1時間で立派な棚になりました! 職人さんの腕のすごさを実感しました。

300629①
スプルス材

写真①はスプルスの荒木材です。 4mの長さが大量にあります。