クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材③

   

301011 (3)
地味ですが、一番大切な作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20160113
加工大忙し!

職人さんが桧にプレーナーをかけています。もうすぐ出来上がります!

300702 (2)
ムメ加工②

写真が②がこれから加工の荒木材です

300507②
幕板②

写真②の真ん中の黄色っぽい物がラオス桧の幕板です。 その下の白っぽい物が日本桧の …

301004 (1)
R加工①

栂(ツガ)の加工材です。 いつもと違い、つるつるした印象です。

300614 (2)
ハギ合わせ加工②

しっかりプレスして接着します。

300831②
製材②

通常、製材は仕上がり寸法の5mmアップで製材します。 木取りした木材には、製材用 …

290712 (2)
杉材②

加工が終わった杉材です。 こちらは芯が茶色っぽいです。

290516
材種当てクイズ8回目

3種類の材です。 真ん中と左の材は、何度も出題されているので分かりやすいかもしれ …

300219②
原板②

先ほどのウォールナットの原板の幅を少しカットしたようです。 上にカットした材が置 …

290606
栂材

これから加工する栂(ツガ)の荒木材が一面に広がっています。 奥では、雷さんがスプ …

PREV
製材②
NEXT
栂材