クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材③

   

301011 (3)
地味ですが、一番大切な作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290405①
杉①

杉の荒木材です。 かなりたくさんあります。

291024
最長

栂(ツガ)の溝加工材です。 当センターで今まで見た中で最長の物です! 5メートル …

281118%e2%91%a1
協力②

厚くて重く、かなりの力が必要なので、雷さんと劉さん2人がかりで削っています。

290705 (1)
ラワン ビフォーアフター①

ラワンの荒木材です。 かなり黄土色っぽいです。

290620②
タモ ビフォー・アフター②

そのタモを劉さんと陳さんが加工するために運んでいます。

300525②
カンナがけその後②

写真②はタモ材をカンナがけ中です。

280809
いつもの風景

実習生の皆さんは大体このフォーメーションでいつも仕事をしています。右から加工担当 …

300209
スプルス

スプルスの溝加工材です。 かなり細い溝になっています。 4メートル近くありますが …

300903②
サンダー仕上げ②

杉の加工材のサンダー仕上げが出来上がりました!

300312
材種当てクイズ!4回目

今回は3種類ありますが、同じ木材でも産地の違うものが混じっています。 産地まで分 …

PREV
製材②
NEXT
栂材