クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

断面②

   

291110 (2)
断面はナナメ加工が連なっていました。
縦にしてみると、印象が変わって見えて面白いです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291128 (2)
階段材②

職人さんが階段材を手作業で仕上げています。

301219 (1)
モルダー①

こちらは荒木材です。 雷さんがスプルスの巾木をモルダーにかけています。

300622
幅広材

写真はスプルスの幅400以上で、50厚の荒木材です。 雷さんがこれから加工するよ …

301221
材種当てクイズ!24回目!

今回は2種類になります! 両方とも日本でお馴染みの木材です。 答えは右が桧・左が …

290515 (2)
木取り修行②

曲がりや反りの判断が難しかったようで、木取りのプロの工場長に相談しています。

301203
溝修行

かつての新人劉さんが、溝加工を一人で作業中です。 ただ今日々、溝修行中です!右後 …

300306 (3)
オーク材 ビフォーアフター③

上がオークで、下がタモです。 オークとナラ材は似ていると言われますが、タモ材とオ …

291227 (2)
神棚加工②

スプルスの神棚セットの加工ができあがりました。 幕板(雲板)からすべて当センター …

290407②
川の流れのように②

雲杉の短い加工材が連なって、川の流れのようになりました。 次々と加工機にかけると …

281017
お客様

本日、Asia house様が当センターにいらっしゃいました。 写真は香杉の神棚 …