クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

あて木②

   

281104%e2%91%a1
いくつか溝がある場合は、加工しない所の溝に機械のローラーが食い込まないように、あて木をしながら削ります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300214 (2)
神棚柱作製②

先ほどの写真の右側の柱の穴のあいたところに、金具を入れる作業をしています。

301101①
師弟①

溝のスペシャリストの職人さんが、劉さんに溝加工を伝授しています。 一人で溝加工デ …

20160225
フォーク作業

倉庫の外にまで材木があふれています。在庫分はほとんど把握しているそうで、迷わず作 …

301004 (1)
R加工①

栂(ツガ)の加工材です。 いつもと違い、つるつるした印象です。

281107
木の力

雲杉の加工材の凹みを、水で濡らして戻しています。 少々の凹みなら、水を吸って膨張 …

290919②
タモ色々②

タモの加工が出来上がりました。 1メートルにも満たないタモ材が400本近くありま …

290523 (2)
長材②

出来上がった桧の長材です。 フシもなく、とてもキレイです。

310226 (3)
最終試験!③

出来上がりは完璧に見えます!

280801
仕上げ

角を丸くします。大きな機械ではできないので、手作業で仕上げています。

300320①
溝加工①

この日は雷さんが溝加工をしています。