クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

栂材

   

301015
栂(ツガ)の加工材です。
長さが4メートル近く、幅も300ミリほどあります。
今まで、特に香りを感じたことのない栂材ですが、出来上がったばかりのせいか、かなり独特の香りがしました。
個人的には銀杏に近い香りのように感じました。
しばらくすれば香りも感じなくなりますが、桧が人気なのが納得できる出来事でした。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20151221
これも匠業!

倉庫にはたくさんの材料が置いてあるので、運ぶのも技術が必要になります!!

290411②
桧祭り前夜②

こちらは、野性味溢れる!?桧材です。 翌日、桧の加工がたくさんあるので、前日にそ …

291116 (2)
ハギ加工材②

接着が終わりました。 新聞紙がまだ付いています。

280712
木取り

長くて重い材を、二人で木取り中です。無駄の無いように材を使うために、重要な仕事で …

300406②
モルダー②

写真②はモルダー前の栂の荒木です。

301113①
幅ハギ①

劉さんが栂(ツガ)の幅ハギ加工材を作製しています。 当センターで作られる最長の長 …

290620①
タモ ビフォー・アフター①

タモの荒木材です。 木を縦に切ったそのままという感じです。

280404
2階建て!?

今まで見た中で、一番高く積みあがっています。2階建てに匹敵するのではないでしょう …

300405①
仕上げ①

写真①は、切った木材を劉さんが手作業で仕上げています。

290719 (1)
桧溝加工①

劉さんが桧の溝加工をしています。