材種当てクイズ!15回目!
今回は2種類になります。
パッと見は似たような材に見えますが、
ヒントは①は白や赤があり、②は樹脂成分が多い木材です。
答えは
↓
↓
①が杉の赤身で、②はピーラです。
ピーラは米松とも言います。
米松の良質な所をピーラと呼ぶそうです。
関連記事
-
-
框①
タモ材です。キレイに加工できました。
-
-
技能試験
この日は、雷さんと陳さんの技能試験です。 以前劉さんが受けたときと同じ課題です。 …
-
-
タモ色々④
タモの荒木材の加工が終わりました。 大きな木目がキレイに見ることができます。
-
-
ムメ加工②
ムメ加工担当だった雷さんは、4面モルダー中です。 工場にあるすべての機材が効率的 …
-
-
溝加工
こちらは栂の溝加工材です。 L型やナナメ加工と思いきや、 細かい溝がたくさん付い …
-
-
既製品
雷さんと職人さんとで結束作業中です。 右側が終わったものです。 かなりの量なので …
-
-
音
劉さんが木材の厚みを削っています。 この作業はかなり大きな音がします。 硬い木材 …
-
-
カンナがけその後②
写真②はタモ材をカンナがけ中です。
-
-
溝
溝が2箇所入っています。かなり繊細な作業です。
-
-
職人さん勢ぞろい②
こちらでは、製材に問題があったようで、先輩職人さんが確認しています。 人が増えて …
- PREV
- 長材
- NEXT
- お盆休み終わりましたが