クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ!15回目!

   

今回は2種類になります。
パッと見は似たような材に見えますが、
ヒントは①は白や赤があり、②は樹脂成分が多い木材です。

答えは

300809①

300809②

①が杉の赤身で、②はピーラです。
ピーラは米松とも言います。
米松の良質な所をピーラと呼ぶそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300824③
集成材③

メルクシパインの集成材のカットが出来上がりました!

280720
R型

杉の加工材です。カウンターにでも利用するのでしょうか。見事なR型です。

291025 (1)
ピーラー①

ピーラーの柾目と板目です。

291117 (2)
製材組み②

陳さんは桧材をひたすら決まった長さにカットしています。 右側には短くカットされた …

280915
ピーラー

ヤニ抜き済みのピーラーの荒木材です。 幅広で長くて厚いので、加工が大変そうです。

280523
調整中

仕上げをするサンダーの機械を、業者の方が調整中です。とある部品をとるそうです。

300109②
押入セット②

押入セットの各部材をセットにして、箱詰めしています。 封をすれば出来上がりです!

310206
溝加工

こちらは栂の溝加工材です。 L型やナナメ加工と思いきや、 細かい溝がたくさん付い …

280419
防音対策

当センター、ただいま防音対策工事中です。防音材を壁に敷き詰めているところです。

291221
トガサワラ

こちらはトガサワラ材です。 両端には木の皮がついたままです。 当センターの木材は …