クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

サンダーがけ

   

劉さんがタモの細材を4本いっきにサンダーにかけています。
リズムよく作業をしています。
右側には作業待ちの物がたくさんあります。

300802

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281107
木の力

雲杉の加工材の凹みを、水で濡らして戻しています。 少々の凹みなら、水を吸って膨張 …

300427①
ビフォー・アフター①

写真①は米松の荒木材です。柱のような角材もあります。

291114
色々な溝加工材

各種の溝の加工材が勢ぞろいです。 突き止め加工や、2~4本溝と色々あります。 木 …

290323②
力技②

陳さんが桧の角材を前へと押し込んでいます。 見ていて迫力ある作業です。

300511
カンナ

劉さんと職人さんとでスプルス材にカンナがけ中です。 奥では雷さんがラワンの荒木に …

300320①
溝加工①

この日は雷さんが溝加工をしています。

291213 (2)
実践②

こちらでは、新人の劉さんが長材を製材しています。 製材はもう一人前のレベルになり …

300306 (2)
オーク材 ビフォーアフター②

出来上がりです。見違えるほどキレイになりました。

300720
材種当てクイズ!14回目!

今回は3種類になります。 ヒントは右から世界3大銘木、 真ん中は国によって呼名が …

290330①
桧①

右から溝付け、ムメ加工、仕上げとすべて桧の加工中です。 工場全体に桧の香りが充満 …

PREV
棚板
NEXT
長材