材種当てクイズ!14回目!
今回は3種類になります。
ヒントは右から世界3大銘木、
真ん中は国によって呼名が異なり、
太平洋諸島に分布している木材です。
左はお馴染みのマツ科の木材です。
答えは↓↓↓
答えは左からウォールナット、アガチス、栂になります。
アガチスはニューギニアの呼名で、
日本では西洋ヒノキとも言うそうでが、
ヒノキとは全く関係ないそうです。
関連記事
-
-
製材①
雷さんが雲杉の荒木材を半分にカットしています。
-
-
また別の山
荒木材が4m以上積み上がっています。なかなか壮観な景色です。栂(ツガ)、桧、雲杉 …
-
-
ベンチマーキング①
この日は会社の説明会が開かれました。 異業種のお客様がたくさんいらっしゃいました …
-
-
栂
栂(ツガ)材の反りを直しています。 栂は、現在当センターで一番注文の多い木材です …
-
-
ピーラの羽目板
ヤニぬきをしたピーラの羽目板です。 裏と表があるそうですが、まだ経験の浅い私(筆 …
-
-
製材③
地味ですが、一番大切な作業です。
-
-
4溝
スプルスの溝加工材です。 均等な幅と深さで、2つ合わさるとまるで歯のようです。
-
-
手摺完成①
材木を立てかけるための手摺は、まだ未完成でした。
-
-
溝?加工
写真①はスプルスの加工材です。 右上の方だけ直角にカットされています。 切るのに …
-
-
荷造り
配送準備中です。荷物のサイズを確認しています。