杉材①
4m級の杉の細材や幅広材です。
工場長が加工の指示をだしているようです。
関連記事
-
-
仕上げ
角を丸くします。大きな機械ではできないので、手作業で仕上げています。
-
-
ビフォー・アフター①
タモの荒木材です。 なかなかの幅広で、長い材です。
-
-
R加工②
先ほどの栂の加工材の断面です。 Rの加工が施されているので、側面がつるつるになっ …
-
-
仕事初め!
明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します。 この日から埼玉 …
-
-
こだわりと特徴
クボデラでは、杉やヒノキをはじめとする様々な造作材を取り扱っていますが、中でも特 …
-
-
ハギ合わせ①
写真①ははぎ合わせをする原板です。 神棚用のスプルス材になります。
-
-
事務所工事②
こちらは外側が完成した様子です。
-
-
長い!
4mの加工材を梱包しています。あまりの長さに一苦労です。
-
-
タモのナナメ加工②
先程のタモのムメ加工をした物にナナメ加工をして、仕上げました。 微妙なナナメの加 …
-
-
木取り
長くて重い材を、二人で木取り中です。無駄の無いように材を使うために、重要な仕事で …