クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

米松

   

290613
米松の溝加工材です。
横の模様がとてもキレイです。
左上は、栂(ツガ)の加工材の山です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300419
天日干し

本日は天気が良いので、 4m級の栂の荒木材をキレイに立てかけて天日干し中です。 …

300315 (1)
押入セット①

雷さんが押入セットの仕上げをしています。 框(カマチ)にカンナがけしています。 …

280826
木取り

かなり幅広で長い雲杉の荒木材です。運ぶのも一苦労です。加工に必要な、長さなどの数 …

290819(3)
桧溝加工③

桧の溝加工、最終的にはこのような形になりました。

290904②
超仕上げ②

ラワン材の仕上げが終わりました。 タモとラワンでは、ラワンの方が木目が細かいです …

301225
加工

年末にむけて加工は変わらず大忙しです! 加工待ちの木材が、入口付近まで来ています …

281024
4溝

スプルスの溝加工材です。 均等な幅と深さで、2つ合わさるとまるで歯のようです。

310307 (1)
プロのかんな掛け①

マルトミの大工さんがまな板にかんなを掛けています。

290515 (2)
木取り修行②

曲がりや反りの判断が難しかったようで、木取りのプロの工場長に相談しています。

300112 (2)
神棚柱の試作②

次に穴を開けています。