クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ビフォー・アフター②

   

300613②

写真②が加工が終わった物です。削るとかなり白っぽくなりました。
長さは3mもなく、たったの1本ですが、かなり重たいです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301113①
幅ハギ①

劉さんが栂(ツガ)の幅ハギ加工材を作製しています。 当センターで作られる最長の長 …

301102
インターン

この日は、学生さんがインターンに来ました。 さすがに、木材加工を実際に経験するの …

300427①
ビフォー・アフター①

写真①は米松の荒木材です。柱のような角材もあります。

300206 (2)
色々な溝加工②

こちらも栂材で、溝1本と思いきや、下にひそかに溝加工があります。

280905
再構築

栂(ツガ)の荒木材の木取りが終わったので、元に戻しています。 キレイに戻さないと …

300918①
細材①

大量のタモの細材の荒木です。

290328④
弟子④

すでにラップに巻かれてしまいましたが、タモのL型加工材の完成です。

300326 (2)
幕板・棚板加工②

こちらは幕板加工を教えているところです。

290925
柾目

今回はタモの柾目です。 まっすぐでとてもキレイな木目です。

300911 (1)
神棚3枚ハギ①

神棚の3枚ハギ用の材料です。 すでに長さはキレイに揃っています。