クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材①

   

300521 (1)

写真①は製材前の桧材です。パッと見では何の木か分かりません。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290921 (2)
製材②

最初は慎重に、最後は後ろから引っ張る感じで製材します。

291205②
かんな超仕上げ②

スプルスの加工材のかんな掛けが仕上がりました。 写真では分かりにくいですが、ツル …

291116 (1)
ハギ加工材①

栂(ツガ)材を接着しています。

291117 (1)
製材組み①

新人の劉さんも製材はもう一人で任せられています。 3メートルほどの栂(ツガ)材の …

301220 (1)
溝加工①

職人さんが栂材の溝加工中です。

290703
溝加工色々

左からスプルス、雲杉の溝加工やムメ加工が終わり、馬の上に並べられています。 後は …

300412
荒木材

写真はメラピーの荒木材です。 幅が400mm近く、長さも4m以上あります。 なか …

301130 (1)
ビフォー

米杉の荒木材です。

301212
製材

陳さんが2枚まとめて製材中です。 効率よく作業をする為、色々と工夫をしているよう …

300315 (2)
押入セット②

こちらは根太(ネダ)と前・後框です。 これに雑巾摺りを入れれば、押入セットの出来 …