クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝加工

   

300509

栂の溝加工材です。
真ん中の溝加工の下の部分が、よく見ると1mmの薄さになっています。
脅威の職人技!!かと思いきや、
実際は一部分が前に出っ張っているだけで、厚みはかなりあります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281213
マルトミの職人さん④

昨日の材が組み立てられ、壁がはめ込まれています。 そろそろ完成が近い模様です。

290809

劉さんが栂(ツガ)材を溝加工しています。 写真手前が出来上がったものです。 溝が …

291004 (2)
新しい機材②

2人それぞれが試運転をしています。 高さを変えたりと繊細な作業です。

20150911②
加工した木材②

加工した木材を横から見ると、見事な溝が出来ています。職人の技が見てとれます!

290620①
タモ ビフォー・アフター①

タモの荒木材です。 木を縦に切ったそのままという感じです。

20150930
木片置場

首都圏サービスセンター入口右隅にある木片置場です。シロクマさんが出迎えてくれます …

280704

L型加工専用の刃です。加工材によっても刃を使い分けています。

290328③
弟子③

タモのくり抜いた部分です。 かなり大きなL型だったことが分かります。

300903①
サンダー仕上げ①

劉さんが、杉の細材を5本一気にサンダーで仕上げています。

281129%e2%91%a2
米松加工③

米松の加工が完成しました。 意外に白っぽくなっているものもあります。 さわり心地 …