ハギ合わせ②
写真②が雲杉の荒木材をはぎ合わせて、出来上がった物です。
見違えるようにつるつるに仕上がりました。
関連記事
-
-
製材②
製材のプロ!?の陳さんが、厚手の桧材の厚みを落としています。
-
-
続・桧②
桧材を、今回は同じくらいのサイズのものを3本溝付けするようで、かなり長い時間作業 …
-
-
共演
左からベテラン、大ベテラン、若手の夢の共演です。といっても、それぞれ別の作業中で …
-
-
桧②
厚手の桧材の加工の続きです。 プレーナーで厚みを落としています。
-
-
職人さん勢ぞろい②
こちらでは、製材に問題があったようで、先輩職人さんが確認しています。 人が増えて …
-
-
デビュー②
加工したスプルスの山です。 本日も溝加工は大忙しです。
-
-
溝加工②
こちらは、先程のヒバの溝加工材の断面図です。 なんだか可愛らしい形です。
-
-
桧溝加工②
溝の深さを確認しながら、慎重に作業しています。
-
-
ただいま倉庫建築中その7
ついに扉もできました。いよいよ完成間近です。
-
-
試験③
試験を受けた結果、枠のようなものが完成しました。

