クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

オーク材 ビフォーアフター③

   

300306 (3)
上がオークで、下がタモです。
オークとナラ材は似ていると言われますが、タモ材とオークも素人目では見分けがつきません。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300911 (1)
神棚3枚ハギ①

神棚の3枚ハギ用の材料です。 すでに長さはキレイに揃っています。

290714 (2)
お客様②

続いて、神棚の説明をしているところです。 暑い中お越しいただき、ありがとうござい …

291219 (2)
杉材②

こちらは先程の杉の角材を各種様々なサイズに加工したものです。 大きな材が小さな加 …

291205①
かんな超仕上げ①

劉さんと職人さんが2人でスプルスの加工材のかんな掛けをしています。 2人の動きが …

280707
超仕上げ

超仕上げも任されるようになりました!木の皮がスルスルと出てくるので、見ていても楽 …

300420②
ビフォー・アフター②

写真②はタモの荒木材の加工が終わった物です。 1枚の板が、3枚になりました。

301003
材種当てクイズ!19回目

今回は2種類です。 左は高級材として有名な木材で、右は硬くて重い木材です。 正解 …

300829①
ピーラー本実加工①

ピーラーの荒木材です。

281121
タモ

雷さん、劉さんが加工していたタモの加工材です。 個々で変わる木目がとてもキレイで …

290913①
ラワン①

雷さんがラワン材のムメ加工をしています。