クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

色々な材②

   

291225 (2)
こちらはチェリーの加工材です。
独特の風合いと白っぽい茶色の色味ですが、月日が経つにつれて色が変わっていき、最終的には艶のある焦げ茶色になっていくそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290118②
出来上がる瞬間!②

反対側から加工したタモが出てきました! ものの数秒で完成してしまいました。

281111
タモL型

タモのL型の加工材です。 ただのL型ではなく、溝まで入っています。 トラのような …

300307
神棚棚板仕上げ

先日神棚の棚板の作製過程をご紹介しましたが、棚板の仕上げはカンナ仕上げでした。 …

300329

桧の柱並みの太さの物を2人がかりでカットしています。 こんなに大きくてもカットソ …

291011①
新人さんと加工品①

新人の劉さんが製材をしています。 確認のため、サイズを測りながら作業しています。

20160122
工事中 経過2

林場の工事がかなり広範囲に及んでいます。木材をどのように立てかけることになるので …

20151209
ただいま倉庫建築中その4

2階建てなのでしょうか?枠組みが着々と出来ています。

290912
ハギ合わせ

米松のハギ合わせの加工が終わった物です。 木目を合わせて、キレイにハギ加工されて …

290330①
桧①

右から溝付け、ムメ加工、仕上げとすべて桧の加工中です。 工場全体に桧の香りが充満 …

20160126
工事完成!

工事が完成して、木材を立てかけ始めました。4mくらいの木材が並ぶと迫力があります …