クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材②

   

291124 (2)
こちらは幅を落とす作業です。
この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300410 (1)
ハギ合わせ①

写真①は雲杉の荒木材をはぎ合わせ中です。

280725①
手摺完成①

材木を立てかけるための手摺は、まだ未完成でした。

291218①
ニヤトー①

ニヤトーの突き止め加工です。

290704 (1)
モルダー①

雷さんが雲杉の長材を4面モルダーで仕上げています。

291120
溝加工

劉さんが様々な形のラワンの溝加工をしています。 それぞれ溝の形が違うため、その都 …

300827 (1)
いろいろな加工①

ホワイトアッシュの加工断面です。 三角や溝と様々な加工が、見事に合わさっています …

291115 (2)
杉の加工材②

先程の杉の加工材を横から見ると、様々な形の加工材がまるでパズルのように見事に組ま …

290713 (1)
溝加工①

二人がかりでひたすら栂(ツガ)材の溝加工をしています。 劉さんが次から次へと栂材 …

291109
連携

陳さんと新人の劉さんが栂(ツガ)の長材を製材しています。 4メートルの物が50本 …

300228
超仕上げ

陳さんと雷さんが雲杉の加工材をカンナがけしています。 手前がこれからのもので、奥 …

PREV
製材①
NEXT
製材③