クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ホワイトオーク

   

291101
ホワイトオークの突き止め加工材です。
幅が45ミリメートルほどしかありませんが、きれいに仕上がっています。
北米産のホワイトオークは日本やロシア産のナラ材とよく似ていて、判別はかなり難しいです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290628②
溝加工②

出来上がりました。 栂(ツガ)のL型加工です。

280513
木取り

いい天気です。一番若い実習生が木取り中です。暑い中、大変です。

301114
新!実習生

今週から新たに、実習生の王さんが加わりました。 さっそく、先輩の陳さんに製材を教 …

290328①
弟子①

劉さんと雷さんが厚手のタモ材をL型に加工しています。 重くて硬いうえに、これだけ …

280818
仕事開始!

連休明けで、やはり工場は大忙しです。長材なので、チンさんと若い職人さん2人で作業 …

310225
工場2階拡張工事・完成!

あっという間に完成してしまいました! 社長とさいたまセンター所長にて視察?中です …

290308①
加工ビフォーアフター①

右がタモの荒木材で、左がゴムの集成材です。 これから加工します。

280929
クッキー!?

杉の加工材です。 見事に白と赤で分かれて、お洒落なクッキーのようになっています。

300131②
手作業②

スプルスのヤスリがけが終わりました。 すべすべに仕上がっています。

300824②
集成材②

メルクシパインの集成材を2人がかりで慎重にカットしています。 すでにカットされた …