クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

加工材

   

291013
タモの加工材です。
一本溝かと思いきや、もう一本溝が密かについています。
変わった溝加工品です。
後ろでは、明日の配送準備中です。
雨の日はすべてラップをかけるので、大変です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291003 (2)
お客様②

こちらは、社長が製材の説明をしているところです。

300529 (1)
ビフォー・アフター

写真は赤松の荒木材です。細くて長い材です。

291225 (2)
色々な材②

こちらはチェリーの加工材です。 独特の風合いと白っぽい茶色の色味ですが、月日が経 …

290602③
R加工③

栂のR加工材が出来上がりました。 つるつるに仕上がっています。

300620 ②
溝加工その②-1

写真①は栂の加工材です。 板目の部分がマーブル模様のようでキレイです。

280627%e2%91%a1
アガチス②

アガチス材の加工が終わりました。 栂(ツガ)やスプルスと違い、つるんとした感じに …

20151209
ただいま倉庫建築中その4

2階建てなのでしょうか?枠組みが着々と出来ています。

290531
木取り

工場長が雲杉材の木取りをしています。 90丁ほどあるようで、1時間くらい作業して …

300906 (3)
ナナメ加工③

栂のナナメ加工が出来上がりました。 ナナメがキレイに揃っています。

300501③
米松仕上げ③

写真③が米松の幅広で長い物を仕上げたものです。