クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

長材②

   

290523 (2)
出来上がった桧の長材です。
フシもなく、とてもキレイです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300525①
カンナがけその後①

写真①は劉さんが一人でカンナの調正をしています。

300824②
集成材②

メルクシパインの集成材を2人がかりで慎重にカットしています。 すでにカットされた …

20151208
朝の梱包

大切な商品なので、2人がかりで確認、梱包しております。

20160226
木の海のようです

木取りのため、倉庫が材木で埋まっております。スプルスや桧、栂(ツガ)など色々な種 …

281021%e2%91%a2
栂のL型加工③

栂の加工材。さらに手サンダーで念入りに仕上げて、最終的にとても美しい出来ばえにな …

290118①
出来上がる瞬間!①

昨日に引き続き、雷さんが厚めのタモ材を加工しています。

300919
タモの加工材いろいろ

仕上げが終わったタモの加工材です。 100丁ほどあるので、奥では劉さんが確認しな …

281220
溝加工

厚みのある米松を加工しています。 主に仕上げを担当している劉さんですが、溝加工も …

290714 (2)
お客様②

続いて、神棚の説明をしているところです。 暑い中お越しいただき、ありがとうござい …

300601①
製材と仕上げ①

写真①は陳さんと職人さんとでタモの長材の製材中です。 隣では劉さんがタモの溝加工 …