クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

試験①

   

290322②
実習生の雷さん、劉さん、陳さんが試験を受けました。
実技試験の説明を受けています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

250519
三位一体!

長くて重いので、3人で力を合わせて製材をしています。栂(ツガ)材は重いです。

300625 (2)
極厚材②

写真②は杉のかなり厚みのある荒木です。 このサイズはなかなかお目にかかれない物で …

281031%e2%91%a1
面取り②

栂の面取りが出来上がりました。

300418 (2)
よく見ると②

写真②の上部を良く見ると、段差があるのが分かりますでしょうか。 実は雲杉の幅広加 …

310301
工場2階拡張工事の続きがありました

すでに電灯が設置されて、あとは既製品を立てるためのポールの設置のみとなりました。 …

291116 (2)
ハギ加工材②

接着が終わりました。 新聞紙がまだ付いています。

300423 (3)
ハギ合わせ③

写真③が神棚用のスプルス材の接着が終了した物です。 次回は仕上げていきます!

280829
仕上げ

ライさんが、スプルス材をサンダーで仕上げています。 仕上がりを目と手触りで確認し …

290403①
桧①

先日持ってきた厚手の桧材を加工しています。 厚手で、長くて重いので、2人がかりで …

291129 (2)
タモ&ラワン ビフォーアフター②

加工が終わりました。 左端がラワンで、他がタモです。 ピカピカに磨きあげられたよ …

PREV
木取り
NEXT
試験②