クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

集成材の作製後と溝加工①

   

290127①
陳さんが先日製作した集成材です。
結構大きめのサイズのものが出来上がりました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20160301
ナナメ加工

左右ナナメの加工になっています。珍しい加工です。どこに使うのでしょうか。

290719 (1)
桧溝加工①

劉さんが桧の溝加工をしています。

290911
材種当てクイズ20回目

今回は2種類です。 下は当センターではほとんど扱ったことのないアフリカ産の木材で …

280902
凹み

タモの加工材です。 凹みがあるので、水で濡らしています。 水を吸うと膨張するとい …

301122①
角材①

雷さんが米杉の角材をモルダーにかけています。 手前が荒木材です。

301120
木取り

こちらはすべて栂(ツガ)の平板です。 奥では職人さんが木取りしています。 すでに …

290927 (1)
タモとホワイトアッシュ①

職人さんが注文のサイズに木材をカットしています。

300604①
試験!①

新人劉さんは本日試験でした! 先に筆記試験・後に実技試験でした。 写真①は実技試 …

300424②
ハギ合わせ仕上げ②

写真②は棚板をカットしたものです。

281109%e2%91%a1
デビュー②

加工したスプルスの山です。 本日も溝加工は大忙しです。