材種当てクイズ20回目
今回は2種類です。
下は当センターではほとんど扱ったことのないアフリカ産の木材です。
上はお馴染みの木材です。
正解は・・・
上がタモ、下がアユースでした。
アユースは日本の桐に似た性質を持ち、加工性に優れ、更には木材特有の乾燥による狂いもなく、色のりも良いため、内装材として適しています。
関連記事
-
-
木取り
劉さんがタモ材を木取り中です。 周りも木取りが終わり、加工まちの材がいっぱいです …
-
-
師弟
劉さんと、溝加工のプロの若い職人さんと、2人でスプルスの溝加工をしています。 師 …
-
-
虎模様
米松の加工材です。 まるで虎の模様のようで、とてもキレイです。
-
-
確認
曲がっていないか確認しているところです。曲がっていたら、直さないといけません。
-
-
三角
タモの加工材です。積み木のようにキレイな三角に仕上がっております。
-
-
羽目板②
こちらは米杉です。 横から見ると、はめ込めるような加工になっています。 本実(ホ …
-
-
神棚セット梱包作業①
完成した神棚(ハギ合わせ)の部材です。 上から受桟、棚板、雲板(幕板)、柱、金具 …
-
-
タモの加工材色々
かまぼこのような形の加工材と、角を面取りした加工材です。 かまぼこ型は最後の仕上 …
-
-
ただいま倉庫建築中その2
職人さんが手作業で作っています。 倉庫の土台となる部分でしょうか。すごいですね!
-
-
柱②
桧の柱にモルダーもかけ終わり、完成しました。 見た目では特に変化はありませんが、 …