マルトミの職人さん⑤
関連記事
-
-
加工開始前
栂(ツガ)材です。厚みなどのサイズの確認中です。
-
-
カンナがけ②
厚さ1ミリにも満たない木屑が出ます。
-
-
溝加工色々
左からスプルス、雲杉の溝加工やムメ加工が終わり、馬の上に並べられています。 後は …
-
-
製材①
陳さんが栂(ツガ)の厚手材を製材しています。
-
-
ハギ合わせ仕上げ②
写真②は棚板をカットしたものです。
-
-
桧溝加工②
溝の深さを確認しながら、慎重に作業しています。
-
-
かんな超仕上げ①
劉さんと職人さんが2人でスプルスの加工材のかんな掛けをしています。 2人の動きが …
-
-
手摺完成①
材木を立てかけるための手摺は、まだ未完成でした。
-
-
神棚3枚ハギ②
先ほどの材料をはぎ合わせています。 2枚分同時に作業しています。
-
-
タモの加工材いろいろ
仕上げが終わったタモの加工材です。 100丁ほどあるので、奥では劉さんが確認しな …
- PREV
- マルトミの職人さん④
- NEXT
- マルトミの職人さん⑥