クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

マルトミの職人さん⑤

   

281214%e2%91%a0
マルトミホームのベテラン職人さんによる箱が完成しました!
土台は桧で、壁は赤松のフローリングを再利用しました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300831②
製材②

通常、製材は仕上がり寸法の5mmアップで製材します。 木取りした木材には、製材用 …

280628
戦力

最新機材を使って、一人で加工作業ができるようになりました。若いので成長が早いです …

280523
調整終了

とある部品がなくなり、スッキリしました。使用の際、変化があるのでしょうか。どこが …

20151216
ただいま倉庫建築中その6

8割がた完成したそうです。もう立派な建物ですね!

290515 (1)
木取り修行①

陳さんが、一人栂(ツガ)材の木取りをしています。 手前が木取りした材です。

290307①
剥ぎ合わせ①

劉さんがかなり幅広な材を剥ぎ合わせています。

300403①
ビフォー・アフター①

写真①はピーラーの荒木材です。

300507②
幕板②

写真②の真ん中の黄色っぽい物がラオス桧の幕板です。 その下の白っぽい物が日本桧の …

280914%e2%91%a1
撮影②

リュウさんが栂(ツガ)材を加工している様子も、撮影されました。 どのような映像に …

291101
ホワイトオーク

ホワイトオークの突き止め加工材です。 幅が45ミリメートルほどしかありませんが、 …