クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材

   

281101
雷さんと劉さんが2人がかりでシナの荒木を製材しています。
薄くて細いので、4、5枚重ねて一気に引いています。
手前には製材待ちのシナがまだたくさんあります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301122①
角材①

雷さんが米杉の角材をモルダーにかけています。 手前が荒木材です。

20160303
木屑の山

朝からの加工で木屑が山のようになっています。昨日アップしたコの字型のミゾ加工をし …

290628①
溝加工①

よく見ると、2本同時に溝の加工をしています。

290913②
ラワン②

ラワン材のムメ加工が仕上げまで終わりました。 川の流れのようなキレイな木目です。

301213 (1)
ビフォー①

こちらはチークの荒木材です。

300205
ハギ加工

栂(ツガ)材を3枚ハギ合わせしたものです。 パッと見では、どこがハギ合わせした所 …

300720
材種当てクイズ!14回目!

今回は3種類になります。 ヒントは右から世界3大銘木、 真ん中は国によって呼名が …

280627%e2%91%a0
アガチス①

アガチス材の加工をしています。 最低でも6回は削らないといけなく、深さによっては …

eyec05
無垢造作材にこだわっています

かつて静岡大学で行われた『マウスの実験』というものがあります。これは雄雌のマウス …

290531
木取り

工場長が雲杉材の木取りをしています。 90丁ほどあるようで、1時間くらい作業して …