クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝付け

   

280728
溝の幅や深さを調整しています。難しい作業なので、溝の加工が出来る職人さんは数人しかいません。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20160204

杉の加工材です。同じ杉でも白や黄色やピンクっぽいものなど、色々な色調があります。 …

290828②
弟子②

L型に切り終わったタモの加工材です。 この後仕上げに入ります。

281124%e2%91%a1
雪②

54年ぶりの11月の雪の日。 雪の日は、配送の材が濡れないように全部ラップで巻か …

291031 (2)
整備②

リップソーの刃の取替えをアップで写しました。 ネジの近くに細長い刃が見えます。 …

290126③
集成材製作その2③

木材に糊付けをしています。 あとは、雷さんが製作したときと同様に、機材にセットし …

300621 (1)
杉材①

4m級の杉の細材や幅広材です。 工場長が加工の指示をだしているようです。

300305③
神棚棚板作製③

棚板にネジ穴を開けています。

291222 (1)
棚作り①

住宅事業部マルトミホームの大工さんが朝から作業しています。 集成材を様々なサイズ …

20160119②
工事中②

これから使用する木材を立てかけています。分りにくいですが、4メートル近くあります …

290609

陳さんの相棒!?とも言える、リップソーの刃を取り替えています。 先輩と雷さんに見 …