クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

木取り

   

280513
いい天気です。一番若い実習生が木取り中です。暑い中、大変です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290922
材種当てクイズ21回目

今回はプロでないと判別が難しい木材2種類です。 正解は・・・ 右がナラで、左がタ …

290417②
ベテラン職人②

職人さんが杉の集成材をカットしたものです。 本棚を作製するそうです。 家だけでは …

291113
ハギ加工

劉さんが工場長にハギ加工でアドバイスを受けています。 3枚ハギは難しいからでしょ …

301107
モルダー

雷さんが栂(ツガ)材をモルダーにかけています。 製材とモルダーとサンダーは、いつ …

300621 (2)
杉材②

4m級の杉の細材や幅広材です。 写真②が出来上がりです。写真中央の物になります。 …

310228①
米ヒバ①

米ヒバの羽目板の断面です。 全部同じ加工と思いきや、一番上のものだけは、角が丸く …

281130
職人技

マルトミホーム事業部の大ベテラン大工さんが、カンナの調整をしています。 手前には …

300925 (2)
L型加工②

先ほどのタモのL型加工材を、横から見たところです。

300112 (1)
神棚柱の試作①

神棚の柱を試作しています。 穴を開ける場所を調整しているところです。

20160208
在庫

材種によって分けて立てかけています。とっても分かりやすくなりました。4m以上の木 …