ナナメ加工②
タモのナナメ加工を横から見たところです。
ちょっとしたスロープのような加工です。
タモ材は硬くて耐久性があるので、色々な形に加工されることが多いです。
関連記事
-
-
神棚ハギ合わせ②
接着中のところです。 2枚一気に接着しています。
-
-
溝加工①
若い職人さんと陳さんがスプルスの溝加工をしています。
-
-
雨でも大丈夫
生憎の雨ですが、テントのおかげで荷造り作業もかなり楽になりました。お客様も濡れず …
-
-
面取り②
面取りした栂材も、数本集まると可愛らしい感じがします。
-
-
材種当てクイズ!18回目
今回は2種類です。 ヒントは、左が白が特徴の木材で、右は日本人が大好きな木です。 …
-
-
溝加工
劉さんが様々な形のラワンの溝加工をしています。 それぞれ溝の形が違うため、その都 …
-
-
サンダー
新しい仕上げ用の機材を設置しています。 手前では、電気屋さんが作業しています。 …
-
-
お客様②
こちらがそのホワイトアッシュの荒木材です。 名前のとおり白くて、キレイです。
-
-
タモ①
タモの溝加工材です。 3メートルほどの長さです。
-
-
増殖①
木材を立てかけるために、手摺のようなものが設置されました。