ナナメ加工②
タモのナナメ加工を横から見たところです。
ちょっとしたスロープのような加工です。
タモ材は硬くて耐久性があるので、色々な形に加工されることが多いです。
関連記事
-
-
桧溝加工①
劉さんが桧の溝加工をしています。
-
-
神棚柱の試作③
神棚の柱が出来上がりました。 木の中心に穴を開けるのが、意外と難しいようです。
-
-
ナナメ加工②
先ほどの栂の角材を、劉さんが手作業でナナメ加工しています。 切る場所を調整しなが …
-
-
黒い
ウォールナットの荒木材です。黒い色が特徴です。
-
-
溝加工②
栂(ツガ)の溝加工材がたくさん出来上がりました。
-
-
木取り②
写真2はサポート役の劉さんです。 ヒバを木取り中です。 いかに材料を無駄にせず、 …
-
-
製材②
写真②は陳さんが桧材の反りを直しています。
-
-
仕上げ
手サンダーで仕上げています。機械で仕上げのできない加工材もあります。時間のかかる …
-
-
ベテラン職人①
当センターにてマルトミホームの職人さんが作業をしています。
-
-
原板②
先ほどのウォールナットの原板の幅を少しカットしたようです。 上にカットした材が置 …