ナナメ加工②
タモのナナメ加工を横から見たところです。
ちょっとしたスロープのような加工です。
タモ材は硬くて耐久性があるので、色々な形に加工されることが多いです。
関連記事
-
-
加工ビフォーアフター①
右がタモの荒木材で、左がゴムの集成材です。 これから加工します。
-
-
ゲーム板!?
赤松の加工材です。 同じサイズがここまで揃うと、まるでゲーム板のようです。
-
-
加工
年末にむけて加工は変わらず大忙しです! 加工待ちの木材が、入口付近まで来ています …
-
-
杉①
杉の荒木材です。 かなりたくさんあります。
-
-
いろいろな加工①
ホワイトアッシュの加工断面です。 三角や溝と様々な加工が、見事に合わさっています …
-
-
フォークリフト
フォークリフトは2台あります。色が微妙に違うのが分かりますか?
-
-
ハギ合わせ②
写真②が雲杉の荒木材をはぎ合わせて、出来上がった物です。 見違えるようにつるつる …
-
-
モルダー②
雲杉の長材のモルダー仕上げが出来上がり、梱包まで終わりました。
-
-
梱包①
スプルスの加工が出来上がりました。 キレイに並べて梱包します。
-
-
カット
職人さんが栂(ツガ)の荒木材を加工するサイズにカットしています。 大体は機材で切 …