クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

   

280608
まるで柱のような大きさのタモ材です。立派な框ができそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300226
材種当てクイズ2回目

今回はかなり難易度が高いです。 パッと見は似たような材に見えます。 ヒントは、右 …

290118①
出来上がる瞬間!①

昨日に引き続き、雷さんが厚めのタモ材を加工しています。

300328
溝加工その2

タモのL型の溝加工材です。 幅と厚みが145ミリ×80ミリと、かなり厚めです。 …

290703
溝加工色々

左からスプルス、雲杉の溝加工やムメ加工が終わり、馬の上に並べられています。 後は …

281114
香杉

香杉の荒木材を雷さん、劉さんの2人がかりで運んでいます。 かなり重いので、大の男 …

300305②
神棚棚板作製②

ハギ合わせができあがりました。 この後サンダーをかけて表面を仕上げて、決まったサ …

290906②
スプルス溝加工②

スプルスの溝加工が出来上がりました。

300724 (2)
カンナがけ②

カンナがけの出来上がりです!

280705
大量

ずらりと並んだ杉の荒木材です。これから加工に回されます。

291004 (1)
新しい機材①

当センターの溝担当の若い職人さんと劉さんが、神棚の天板(幕板)製作用の機材の説明 …