クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

   

301009
劉さんが木材の厚みを削っています。
この作業はかなり大きな音がします。
硬い木材の製材のときも、やはり大きな音がします。
奥では新人の劉さんが4面モルダー中です。
ダブル劉さんが揃うのも珍しい光景です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281019
スプルス溝加工

大量のスプルス材を2人がかりで溝加工しています。 手前が完成品で、奥はこれからさ …

280523
調整終了

とある部品がなくなり、スッキリしました。使用の際、変化があるのでしょうか。どこが …

290206②
真っ黒②

加工後は木目と杉特有の赤身も出てきました。 見違えるほどキレイになりました。

280711
溝2つ

栂(ツガ)の溝加工です。扉が2枚入るのでしょうか。とてもキレイに仕上がっています …

291002 (1)
タモのナナメ加工①

こちらは、タモの細材のムメ加工が終わった物です。

300319
薄い溝材

タモの溝加工材です。 両サイドに溝加工があります。 厚みがわずか5ミリメートルし …

290622①
杉の加工①

若い職人さんが杉の長材を製材しています。 綱引きのように引っ張っていました。

280704

L型加工専用の刃です。加工材によっても刃を使い分けています。

290410①
試験①

この日は、陳さんが技能試験を受けています。 ノミで穴を開けています。

291205①
かんな超仕上げ①

劉さんと職人さんが2人でスプルスの加工材のかんな掛けをしています。 2人の動きが …