クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

R加工②

   

301004 (2)
先ほどの栂の加工材の断面です。
Rの加工が施されているので、側面がつるつるになっています。
触り心地は抜群です!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280920
協力

タモの荒木の木取りが終わり、2人がかりでキレイに戻しているところです。 タモ材は …

280520
カシ

カシの加工材です。栂(ツガ)やスプルスとはまた違った風合いです。

300216 (2)
溝加工②

スプルスの溝加工が出来上がりました. 少しずつ溝が入っています。

310122 (2)
八角形②

断面は見事な八角形です!

310205 (3)
穴あけ③

こちらが出来上がった物です。

290130③
材種当てクイズ③

こちらはアンティーク風の色味で、主に家具にしようされます。 答えは、1、ウォール …

20160209
木取り中

小さめの木材をフォークリフトに立てかけて、指示を書き込んでいます。木取りのプロの …

301113②
幅ハギ②

幅ハギの作製、接着をしているところです。

280713
L型

L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。

290801
コの字型

スプルスの溝の加工材です。 コの字型の加工材では、1、2を争う細さです。

PREV
R加工①
NEXT
刃①