材種当てクイズ!19回目
今回は2種類です。
左は高級材として有名な木材で、右は硬くて重い木材です。
正解は・・・
左がクルミで、右がタモでした。
クルミ材は、日本国内でも「ウォールナット」という名称で扱われています。
チークやマホガニーとともに、世界三大銘木の一つです。
辺材は灰白色。
心材はくすんだ淡い褐色~黄褐色で、肌目はやや粗く、独特の光沢をもつのが特徴です。
関連記事
-
-
第4回目 材種当てクイズ
今回は当センターの主力材2種と、以前にも紹介したちょっと珍しい木材です。 主力材 …
-
-
倉庫内です
これから加工するナラの平割りです。
-
-
共同作業①
劉さんと雷さんが栂(ツガ)の加工材の溝付け作業をしています。 厚くて重いので、2 …
-
-
ビフォーアフター②
桧の加工が終わりました。 黄みがかっていたのが、白くキレイになりました。
-
-
サンダー
本日発送分の桧の棚板に、サンダーをかけているところです。とても美しく仕上がりまし …
-
-
ラワン①
雷さんがラワン材のムメ加工をしています。
-
-
サンダー仕上げ①
劉さんが、杉の細材を5本一気にサンダーで仕上げています。
-
-
製材④
写真④は桧材の製材が終わった物です。桧の白い木肌がとてもキレイです。
-
-
テント完成!
テントが完成しました。これで外の材木も安心です!
-
-
框
まるで柱のような大きさのタモ材です。立派な框ができそうです。