クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ!19回目

   

301003
今回は2種類です。
左は高級材として有名な木材で、右は硬くて重い木材です。
正解は・・・
左がクルミで、右がタモでした。
クルミ材は、日本国内でも「ウォールナット」という名称で扱われています。
チークやマホガニーとともに、世界三大銘木の一つです。
辺材は灰白色。
心材はくすんだ淡い褐色~黄褐色で、肌目はやや粗く、独特の光沢をもつのが特徴です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300921 (1)
職人技①

タモの溝加工材です。 右の角の部分が丸くなって、かつ、溝が入っているのが分かりま …

280603②
杉 アフター

杉の荒木材、出来上がりはとてもキレイになりました!

300507②
幕板②

写真②の真ん中の黄色っぽい物がラオス桧の幕板です。 その下の白っぽい物が日本桧の …

291204②
ムメ加工②

ムメ加工担当だった雷さんは、4面モルダー中です。 工場にあるすべての機材が効率的 …

281212%e2%91%a2
マルトミの職人さん③

マルトミの職人さんによる箱づくり。 加工が完成して、組み立て待ちのようです。 ど …

280620
テント完成!

テントが完成しました。これで外の材木も安心です!

301025 (1)
面取り①

栂(ツガ)材を面取りしたものです。

301011 (1)
製材①

陳さんが栂(ツガ)の厚手材を製材しています。

290809

劉さんが栂(ツガ)材を溝加工しています。 写真手前が出来上がったものです。 溝が …

no image
溝加工

写真①は米ヒバの角材です。 よく見ると角が面取り?されています。 曲線がとてもき …