クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

L型加工②

   

300925 (2)
先ほどのタモのL型加工材を、横から見たところです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291013
加工材

タモの加工材です。 一本溝かと思いきや、もう一本溝が密かについています。 変わっ …

20150901②
続・倉庫内です

首都圏サービスセンターの倉庫内です。木材が天井近くまで積み上がっています。

281206%e2%91%a0
職人の技①

マルトミホーム事業部の大先輩の職人さんが作業しています。 桧を加工しています。

301025 (1)
面取り①

栂(ツガ)材を面取りしたものです。

290216②
お客様②

引き続きお客様に社長が集塵機の説明をしています。

eyec05
無垢造作材にこだわっています

かつて静岡大学で行われた『マウスの実験』というものがあります。これは雄雌のマウス …

300123
カンナ

ラワンの加工材をカンナにかけています。 奥では、雷さんがムメ加工、劉さんが溝加工 …

291114
色々な溝加工材

各種の溝の加工材が勢ぞろいです。 突き止め加工や、2~4本溝と色々あります。 木 …

300222 (2)
仕上げ②

桧の溝加工材の仕上がったものをビニールラップで梱包しています。

280713
L型

L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。