クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

L型加工②

   

300925 (2)
先ほどのタモのL型加工材を、横から見たところです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301129
木取り

この日の木取り担当はかつての新人、劉さんです。 立林場の中に埋もれているように見 …

290206①
真っ黒①

かなり黒い杉材です。 製材は終わったので、あとは加工待ちです。

281124%e2%91%a1
雪②

54年ぶりの11月の雪の日。 雪の日は、配送の材が濡れないように全部ラップで巻か …

290608①
梱包①

劉さんが、栂(ツガ)材の梱包をしています。 一本一本確かめながら、丁寧に並べてい …

280831
巾木

4メートルほどの栂(ツガ)材で、巾木を作っています。 長くて細いので、難しい加工 …

290622①
杉の加工①

若い職人さんが杉の長材を製材しています。 綱引きのように引っ張っていました。

300614 (2)
ハギ合わせ加工②

しっかりプレスして接着します。

300404①
製材①

実習生3人がかりで、ほぼ原木のような材を製材中。 香杉という香りの強い木材も製材 …

291207 (1)
タモの加工①

ムメ加工が終わったタモの加工材です。 これから溝加工に回されます。

300806
長材

本日は長材が多いようです。 右上では雷さんが角材を溝付け中です。 真ん中では劉さ …