材種当てクイズ!16回目

今回は3種類です。
ヒントは、左側2種類はなかなか区別の難しい木材で、一番右側はとても硬い木材です。
正解は・・・
右から樫(カシ)、タモ、ナラでした。
樫は国産材の中では極めて重硬です。
カンナの土台は、ほぼ樫で作られているそうです。
関連記事
-
-
米松ビフォーアフター①
米松の荒木材です。 全体的に短めです。
-
-
溝加工
こちらはタモの溝加工材です。
-
-
製材②
最初は慎重に、最後は後ろから引っ張る感じで製材します。
-
-
第4回目 材種当てクイズ
今回は当センターの主力材2種と、以前にも紹介したちょっと珍しい木材です。 主力材 …
-
-
共同作業②
2人でした栂の溝加工の出来上がりです。
-
-
仕上げと梱包①
劉さんが栂(ツガ)の溝付加工材をサンダーにかけています。
-
-
加工①
この日も加工は大忙しです。 陳さんと劉さんが二人がかりで杉材の厚みを落としていま …
-
-
製材と端材
主に製材担当の陳さんが製材中です。 2枚一気に製材しています。 左側には端材がた …
-
-
神棚作製
職人さんが神棚用の幕板を仕上げ中です。 一枚一枚仕上げていくので大変な作業です。
-
-
在庫
材種によって分けて立てかけています。とっても分かりやすくなりました。4m以上の木 …
- PREV
- お盆休み終わりましたが
- NEXT
- 集成材①
