材種当てクイズ!16回目

今回は3種類です。
ヒントは、左側2種類はなかなか区別の難しい木材で、一番右側はとても硬い木材です。
正解は・・・
右から樫(カシ)、タモ、ナラでした。
樫は国産材の中では極めて重硬です。
カンナの土台は、ほぼ樫で作られているそうです。
関連記事
-
-
材種当てクイズ8回目
3種類の材です。 真ん中と左の材は、何度も出題されているので分かりやすいかもしれ …
-
-
材種当てクイズ9回目
今回は2種類です。 風合いが似ていますが、分かりますでしょうか? 正解は・・・ …
-
-
新事務所・棚②
たったの1時間で立派な棚になりました! 職人さんの腕のすごさを実感しました。
-
-
協力その2
栂(ツガ)材を2人がかりで製材しています。 サイズが同じなのか、2本同時に引いて …
-
-
極厚②
栂の出来上がったものです。 正面から見ると、ただの平たい板にしか見えません。
-
-
ウェルカムボード
首都圏サービスセンターの入口です。お客様がいらっしゃる時には、ささやかながら、ウ …
-
-
米松①
米松の荒木材です。 他の材よりも赤みがかっています。
-
-
材種当てクイズ!9回目!
今回は3種類になります。 ヒントは右側と下の2種類は見分けの難しい木材になります …
-
-
集成材製作その2②
この日は、陳さんが集成材の製作をしています。 機材に糊が付かないように、新聞紙を …
-
-
溝修行
かつての新人劉さんが、溝加工を一人で作業中です。 ただ今日々、溝修行中です!右後 …
- PREV
- お盆休み終わりましたが
- NEXT
- 集成材①
