クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

モルダー

   

雷さんが桧の長材をモルダー中です。
手前はカンナ掛けが終わったタモとスプルスの溝加工材です。

300719

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290113
斜め加工

2種類のタモの斜めの加工材です。 大きい方は微妙に斜めの加工になっています。 木 …

300313
拡張工事その後

立派な立て林場になりました! 材種別にわかりやすく分けられています。 あまり長い …

280413
紅白

加工の終わった杉材です。きれいに半分ずつ紅白になっています。このような状態をミッ …

300517 (2)
ハギ合わせ②

写真②はタモ材ハギ合わせが終わった物です。 幅広で短めのはぎ合わせです。

280616
テント工事 その4

いよいよ柱の鉄骨が組まれています。立派な屋根ができそうです。

281107
木の力

雲杉の加工材の凹みを、水で濡らして戻しています。 少々の凹みなら、水を吸って膨張 …

300308
L型

栂(ツガ)のL型の加工材です。 よく見ると、角にも溝が付いています。 今までに見 …

301220 (2)
溝加工②

こちらが出来上がった物です。 削った面も、とても綺麗です。

290905
集成材

本社の営業さんが持ち込んだ集成材の厚みを、陳さんが落としています。 集成材は硬い …

280427①
防音工事終了1

防音工事が終了し、窓の外は写真のようになりました。