モルダー
雷さんが桧の長材をモルダー中です。
手前はカンナ掛けが終わったタモとスプルスの溝加工材です。
関連記事
-
-
祝!!
今月からクボデラ株式会社になりました!木材の置き場が立て林場になったり、集塵機が …
-
-
カンナがけ②
カンナがけの出来上がりです!
-
-
木取りとその後①
写真①はスプルスの荒木材を木取りした後の物です。 使用するサイズの物が下の方にあ …
-
-
桧①
先日持ってきた厚手の桧材を加工しています。 厚手で、長くて重いので、2人がかりで …
-
-
杉 表と裏①
杉の溝付加工材です。 表面と裏面では色味などが全く違います。
-
-
集成材②
メルクシパインの集成材を2人がかりで慎重にカットしています。 すでにカットされた …
-
-
仕上げ
角を丸くします。大きな機械ではできないので、手作業で仕上げています。
-
-
ハギ合わせ②
写真②はタモ材ハギ合わせが終わった物です。 幅広で短めのはぎ合わせです。
-
-
桧と杉
写真①は桧の節有り加工材です
-
-
ナラとタモ①
写真①は右がタモで左がナラの荒木材です。
- PREV
- ナラとタモ②
- NEXT
- 材種当てクイズ!14回目!