職人技 つづき
またまた昨日のつづきです。
完成かと思いきや、未完成だったようです。
今日は枠組みに壁をはめていき、補強などをしていました。
ステキな木材の部屋が出来上がりつつあります。
こちらの最終完成品は7月17・18日に東京ビッグサイトで行われる
リフォーム産業フェアで見る事ができます!
ぜひお越し下さい!
関連記事
-
-
ラワン ビフォーアフター①
ラワンの荒木材です。 かなり黄土色っぽいです。
-
-
ビフォー・アフター②
写真②はピーラーの加工が終わったものです。
-
-
雨でも大丈夫
生憎の雨ですが、テントのおかげで荷造り作業もかなり楽になりました。お客様も濡れず …
-
-
米松仕上げ①
写真①は米松の幅広で長い物を新人劉さんが仕上げている所です。
-
-
ただいま倉庫建築中その6
8割がた完成したそうです。もう立派な建物ですね!
-
-
手摺完成①
材木を立てかけるための手摺は、まだ未完成でした。
-
-
職人技①
タモの溝加工材です。 右の角の部分が丸くなって、かつ、溝が入っているのが分かりま …
-
-
カンナ
雷さんと劉さんが、スプルスとタモの加工材をカンナにかけています。 木材の薄皮がス …
-
-
桧②
こちらは仕上がった桧の加工材です。
-
-
第4回目 材種当てクイズ
今回は当センターの主力材2種と、以前にも紹介したちょっと珍しい木材です。 主力材 …